
病院だけでなく、ご自宅でも高度医療は実現できます。各専門分野のスタッフが全員で患者さま、ご家族の様々なニーズに応えるよう、日夜、安全かつ最善の在宅医療・介護を提供し、支援します。
施設概要

営業日 | 月曜日~日曜日 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜17:30 |
サービス 提供時間 |
24時間 【緊急対応】年中無休 |
24時間365日

緊急連絡対応のみでなく、緊急事態を少なくする為にも、計画的な訪問看護を提供します。
高度医療型訪問看護

各種の障害や難病、人工呼吸器装着、がん(末期を含む)などのため、高度または困難な医療対応が必要な在宅患者さまへも主治医の先生方と密に連携し、最適な訪問看護を提供します。
※訪問バッグは、救急対応までできるように常備しています。
![デイ・ホスピスセンター蘭[RAN]](http://restcare.co.jp/test/wp-content/themes/restcare/images/institution/ph-ran.jpg)
療養通所介護及び重心通園事業所です。医療ニーズと介護ニーズを併せ持つ、例えばがん末期患者さまや神経難病患者さま、気管切開・人工呼吸装置患者さま等で、要介護度が1、2、3、4、5の中重度者でおられる方々を、当センターにて看護師・介護福祉士(介護士)・理学療法士・作業療法士・臨床工学士・救急救命士など専門の資格を持った職員が、入浴、排泄、食事、装置の装着・点検などの日常生活上の世話および機能訓練などを行います。
要介護状態となった場合においても、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、また社会的孤立感の解消や心身の機能の維持、ならびに患者さまのご家族の身体的および精神的負担の軽減を図ります。
施設概要

営業時間 | 8:30〜17:30 |
---|---|
サービス 提供時間 |
9:00〜16:30 |
休業日 | 毎日曜日 12月30日〜翌1月3日 |
定 員 | 療養通所9名中 ・発達支援+生活介護 5名 ・放課後等デイサービス 他5名 |
送 迎 | 【対 象】 療養通所の方 他 ・生活介護の方 ・放課後等デイサービスの方 ※利用可能地域に制限がありますので、施設へお問い合わせください。 ※児童発達支援の方は応相談とさせていただきます。 |

施設での様子

様々なボランティアの方々を募り、地域に開放された活気あるセンターを目指しています。


看護師・介護士とともに、焦らず、慌てず、じっくりと時間をかけて、一人一人の潜在能力を最大限に引き出していきます。

指定居宅介護支援事業所です。ケアマネージャーがいつでも対応致します。
指定居宅介護支援事業所は、ケアマネジャーと呼ばれる介護支援専門員がいる相談業務の事業所です。
介護保険制度は社会的なシステムとして、介護が行われるようにしようという理念に基づき、要介護状態となった被保険者が要介護状態の程度に応じて必要な介護を受ける権利をもつ制度となっています。被保険者は保険料負担を条件に自らが選択する介護サービス提供者から必要な介護サービスを「保険給付」として受ける権利を得ることになります。
保険給付を受けるには、保険者である市町村に「申請」をし、保険者の「認定」を受け、ケアプランや支援計画という「サービス計画」の作成が必要となります。
ケアプランセンターでは「申請」の代行と「サービス計画」を作成し、その方が有する能力に応じた自立した日常生活を営むことが出来るよう支援致します。

医療・介護・福祉に関し、本当に困った時に、どこにお尋ねしたらいいか分からないという声を耳にします。
それらすべての声にお答えしたく、医療・介護・福祉相談センターとして開設致しました。ぜひお気軽にご相談ください。(無料)
相談室

ゆっくりとご相談ができるように、専用の相談室がございます。
医療・介護・福祉に関したお悩みなど、お気軽にご相談ください。